|
 |
|
 |
 |
 |
ポリカーボネート樹脂製ヘッドライトは紫外線(UV)を受けることで化学変化を起こし、茶褐色に変色し表層割れを起こします。分かりやすくいいますと、日焼けすることで黄ばみ汚れ・くすみ、曇りが発生してしまうことです。
ヘッドライト研磨&コーティングをすることにより、ライト本来の明るさを発揮することが出来るのと、車両の外観も見違えるほどキレイになります。 |
 |
 |
|
 |
① |
ヘッドライトを研磨して劣化被膜や汚れを除去。 |
② |
コンパウント磨き(研磨剤)で透明度を高めます。 |
③ |
さらにコーティング(プロテクトコート)により保護被膜をつくり、クリアなヘッドライトを持続させます。 |
|
|
 |
 |
 |
 |
● |
ガラス製レンズの施工はできません。 |
● |
樹脂製レンズ内側の汚れは落とせません。 |
● |
表面保護コーティング(プロテクトコート)の耐久性は半年〜1年ですが車の保護や駐車環境により異なります。 |
● |
輸入車は施工困難な場合はお断りさせていただく場合がございます。 |
● |
自宅車庫、駐車場や職場駐車場での施工時100Vの電源を必要とします。電源がないなどの場合はご相談ください。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
1台 |
(左右ヘッドライト) |
 |
|
20,000円 |
(税別) |
 |
※4灯ヘッドライトの場合も同じ金額です。 |
※外車の場合はプラス3,000円(税別) |
|
|
|
施工時間は2時間〜3時間程度です。
ご自宅の車庫、駐車場や職場駐車場での施工修理が可能です。 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|